HOME >> 豆知識トップ >> 豆知識
豆知識

まめ知識

家紋や名字、その他「和」に関するミニコラム

    根強い人気 長宗我部元親 高知・南国市

    土佐の戦国武将で、四国をほぼ平定した長宗我部元親の偉業を知ってもらおうというイベントが行われ、全国から大勢のファンが訪れました。
    このイベントは長宗我部氏が拠点とした南国市岡豊を盛り上げようと長宗我部フェス実行委員会が毎年行っています。オープニングセレモニーでは土佐長宗我部鉄砲隊が演舞を披露し祝砲を挙げました。会場では長宗我部氏の家紋や元親をあしらったグッズ、地元の特産品を使ったグルメなどが販売され、訪れた人たちは歴史とともに食も楽しんでいました。(後略)(ヤフーニュースより)

    詳しくはこちら またはこちらをどうぞ

    老舗発、上質文具6選

     ご祝儀袋から、礼状、季節のお便り、心付けをおさめるぽち袋、封を開けると香る文香まで、いざという時に持っていると、"ステキ!デキる!"と思われること必至!(中略)
     1653年に東京、日本橋で誕生した和紙専門店。△に久の家紋入りの大きな暖簾が目印の店内には、書画用紙や便せん、はがき、金封など全国各地から集まった3000点以上の和紙と和紙雑貨が揃う。ショップの他に、東京では珍しい手すき和紙の体験ができる工房や、ギャラリー、史料館も併設。360年以上続く老舗だからこそ伝えられる、和紙の魅力や指導員による伝統技は必見。(後略)(ヤフーニュースより)

    詳しくはこちら またはこちらをどうぞ

    米大学にも津山藩火消し行列絵巻保管 完品か、郷土博物館所蔵と同内容

      津山郷土博物館(岡山県津山市山下)所蔵で旧津山藩松平家の火消し行列を描いた絵巻と同じ内容の絵巻が、米ユタ州の大学で保管されていることが分かり、同市が16日発表した。全5巻で、計3巻しかない津山の絵巻の完品とみられる。同博物館は、米の絵巻の方が精密なことから津山の絵巻は控えである可能性が高いと分析している。(中略)
     両絵巻を比べると、行列の中で順番が異なる部分があるほか、米の絵巻では藩主の衣装の模様が細かく描写され、ちょうちんに松平家の家紋「三つ葉葵(あおい)」が描かれている。(後略)(ヤフーニュースより)

    詳しくはこちら またはこちらをどうぞ

    "ムード高める提灯3700個 来月2日から百万石祭り

     6月2日に始まる第66回金沢百万石まつりを前に、約3700個の提灯(ちょうちん)が12日、金沢商工会議所や金沢市役所、市内の商店街など約70カ所に飾り付けられ、祭りムードを盛り上げた。
     商工会議所前には、高さ140センチ、直径60センチの大提灯2個が取り付けられた。赤、白、黄色の地模様に「百万石まつり」と記され、前田家の家紋である梅鉢紋があしらわれた。(後略)(ヤフーニュースより)

    詳しくはこちら またはこちらをどうぞ

    "○○家の墓"は消えてしまうのか? 「いまさら福井には…」都会の合同墓を選ぶ訳

     たくさんの墓が並ぶ通路の脇には、細長い石が無造作に積まれ、覆い隠すように草が生えていた。石には家紋のようなものが彫ってある。約1万5900基を抱える福井市の足羽山公園西墓地。管理する市公園課は「墓じまいをした際の墓石が、放置されているのだろう」と話す。(中略)
     墓じまいの主な理由は、子どもが住む別の場所に墓を作るためだ。市が管理する西墓地と東山墓地公園の墓じまいの数は2012年度は計21件だったが15年度は35件。厚生労働省によると、08年度の墓の移転件数は7万2483件だったが、15年度は9万1567件と26・3%増えた。 (後略)(ヤフーニュースより)

    詳しくはこちら またはこちらをどうぞ

    関の日本刀、海外とコラボ LV手がけるデザイナー集団

     岐阜県関市の刃物メーカーと刀匠が、スイスの世界的デザイン会社と共同で斬新なデザインの日本刀づくりを進めている。4月にイタリアであった国際見本市で試作品がお披露目され、今秋には販売用の商品が完成する予定だ。刃物の町・関市の伝統文化を和と洋が融合した新たな形で世界へ発信する。(中略)
     長谷川さんはデザイン研修や商品販売のため欧州を何度か訪れるなかで、浮世絵や家紋など日本の伝統文化の影響も受けた欧州のデザインに触れた。そして「伝統の刀と優れた欧州のデザインを融合させ、新たな価値を発信できないか」と考えるようになった。(後略)(ヤフーニュースより)

    詳しくはこちら またはこちらをどうぞ

    戊辰戦争150年ロゴ決定=福島県会津若松市〔地域〕

     福島県会津若松市は、来年が戊辰戦争150周年になるため、その記念事業のロゴマークを決定した。今後、記念ポスターやチラシ、缶バッジなどで使用する予定。
     今年3月から4月上旬まで一般公募した104作品の中から選ばれたのは、東京都千代田区に住む須賀裕明さんのデザイン。「150」の中に会津藩を治めた松平家の家紋と戊辰戦争を戦った白虎隊にあやかって虎が入っている。マークの下部には「SAMURAI CITY AIZU」の文字を表示した。(後略)(ヤフーニュースより)

    詳しくはこちら またはこちらをどうぞ

    <政宗誕生450年>JR東が記念の酒

     JR東日本東北総合サービス(仙台市)と仙台伊沢家勝山酒造(同)は、仙台藩祖伊達政宗の生誕450年を記念し、日本酒「戦勝政宗」の特別版を発売した。
     戦勝政宗は勝山酒造が主に飲食店向けに展開するブランド。特別版は精米歩合50%の純米大吟醸で、従来のシリーズ品よりも香り高く濃厚な味に仕上げた。ラベルもオリジナルで、伊達家の家紋をあしらった。 (後略)(ヤフーニュースより)

    詳しくはこちら またはこちらをどうぞ

    初子の誕生を祝う町衆パワー GWの青空のもと浜松・凧揚げ合戦

     さわやかな五月晴れとなった子供の日の5月5日。遠州灘の中田島砂丘では恒例の浜松まつり凧揚げ合戦が行われ、浜松市内174か町の大凧が真っ青な空に乱舞した。初子の誕生を祝って凧を揚げた「初凧」の風習が盛大な祭りへと発展したという浜松まつり。初日の3日には祝いの凧揚げが行われ、4、5日には勇壮な糸切り合戦が繰り広げられた。
     中田島砂丘にある凧揚げ会場の広場上空には、無数の凧が青空に漂って壮観な光景が広がっていた。凧はデザインも大きさも様々。浜松凧と呼ばれ、正方形で真ん中から尻尾骨が出ているのが特徴だという。名前と家紋の入っている凧は、初子を祝うための凧。浜松まつりの凧揚げは初子の誕生を祝う町衆のパワーが溢れているのだ。 (後略)(ヤフーニュースより)

    詳しくはこちら またはこちらをどうぞ

    <浜松まつり>米出身ジョセフさん「うれしい」 船組で初だこ

     中区船越町の「船組」では、米国出身のウォーラー・ジョセフ・アロンさん(36)と未来さん(42)夫妻が長男ジャクストン・空龍(あろん)ちゃん(1)と長女実桜さん(19)の初だこを揚げた。家紋の代わりに星条旗が描かれた4帖のたこ。風が弱く何度も挑戦した末に空高く舞い上がると、ジョセフさんは「みんなが諦めず、頑張ってくれたおかげ。本当にうれしい」と笑顔で見つめた。(後略)(ヤフーニュースより)

    こちらをどうぞ
  豆知識
HOME >> 豆知識トップ >> 豆知識
ページのトップへ
特定商取引法の表示プライバシーポリシーサイトマップ