
中陰蔦
家紋「中陰蔦」の
◆ドームシール
◆メタルドームキーホルダー
◆ハメパチキーホルダー
を作りませんか?
徳川時代には、主として松平氏が用いたが、将軍吉宗も用いた。旗本では百六十家にも及ぶ。松平氏ははじめ「アオイの紋」をもちいていたが、徳川が天下をとってからは、遠慮して、「アオイ」に似た「蔦紋」に変えたものと思われる。







 
 1セット10個 1セット10個- 直径(mm) - 円/セット - 15 - 2,530 - 20 - 2,790 - 23 - 2,910 - 25 - 3,170 - 31 - 3,800 - 40 - 4,430 
 
 1セット3個 1セット3個- 直径(mm) - 円/セット - 15 - 1,900 - 20 - 2,430 - 25 - 3,000 - 31 - 3,800 
 
 1セット3個 1セット3個- 直径(mm) - 円/セット - 20 - 2,100 - 25 - 2,320 - 31 - 2,740 
※価格はすべて税込価格です。

黒

白抜き

山吹に黒

黒地に山吹

銀鼠に黒

黒地に銀鼠



 家紋名を入力してください。
家紋名を入力してください。 








